top of page

​求人共通項目

給与の備考

昇給(年1回)

賞与(年2回)

福利厚生

雇用保険

健康保険

介護保険

労災保険

厚生年金保険

​※パートは勤務時間による

​マイカー通勤可能

勤務時間/休日(訪問除く)

その他

試用期間あり(3か月)

​※条件変更なし

 

業績による。賞与は正社員のみ

給与について、経験・勤務形態・希望・評価・生活事情など を考慮し決定いたします。

賃金の幅があるのは個々人の希望する業務範囲や勤務スタイルを公平に評価したいからです。

個々の事情は面接時に遠慮なく相談して下さい。​

 

こども手当

寒冷地(燃料)手当 ※年2回

車通勤可能(任意保険加入)、交通費支給(月2万円まで)、研修制度有り、制服貸与、健康診断実施
産前産後休暇・育児休業(取得実績あり)、介護休業・介護休暇、特別休暇

各種社内研修あり

社内福利厚生規定あり

 自己啓発手当(職務に関係する資格取得や自己啓発に関する教材費・講義費を会社で最大7万円まで負担します)
 結婚祝金、出産祝金、傷病見舞金、慶弔金、新築祝金、子女結婚祝金、災害見舞金、歓送迎会補助等制度 等

さぽーと共済制度

 退職金制度、補償保険制度、慶弔金、旅行・宿泊等割引制度、マイカー購入/奨学資金の融資あっせん制度 等

 

「柔軟な勤務スタイル」の相談にのります。諸事情など遠慮無くご相談ください。

「プライベートも含めて充実した日々と、和気あいあいと働ける職場環境を目指すこと」が「スタッフの健康につながり、それは、利用者様の健康につながり、会社の健康につながる」といった基本理念のもと、サービスを提供する私たち自身が、プライベートを含めて充実した日々を送れることが第一と考えています。家事・育児・親の介護など「家族のために働く人」にとって「良き職場」でありたい。諸事情のある方は一切の遠慮なく面接時にご相談ください。

​パートの勤務時間は希望等考慮し決定いたします。

 

3か月経過後は期間の定めなしとなります。

未経験の方、歓迎です。『優しいチカラ』をお持ちの方を待っています。

意欲さえあれば、技術は身につけることができる。そう考えているからこその研修制度も準備しています。


ご不明な点や、ご不安な点も多々あろうかと思いますので、「どんなに些細な事」でも、遠慮なくお問い合せ下さい。

 

利用者様だけでなく、貴方にとって「朝日ケアホームと出逢ってよかった」と、そんな出逢いになればと願っております。
 

hp4.jpg
[社員]介護スタッフ

給与

 [社員]月給208,120円〜237,180円(一律手当含)、賞与2.0ヶ月

勤務先

​・朝日ケアステーション山鼻(朝日ケアホーム山鼻内)​

応募要件

 [社]介護福祉士

勤務時間

シフト制

山鼻【1】6:30~15:30 【2】9:00~18:00 【3】11:00~20:00【4】16:30~翌9:00

いずれも夜勤は月5回位(夜勤明けは基本休み)

 [社]4週8休 1日8h(年間休日105日)

内容

サービス付き高齢者向け住宅での介護業務全般
・生活支援
・入浴介助
・夜勤業務

hp1.jpg
[パート]介護スタッフ

給与

[パート]時給1,000円~、介護福祉士1,080円~(残業代別途支給)

勤務先

​・朝日ケアステーション山鼻(朝日ケアホーム山鼻内)​

​応募要件

介護職員初任者研修(旧ヘルパー2級)以上

勤務時間

9:00~18:00

 [パート]週2日~5日OK/勤務日応相談

内容

サービス付き高齢者向け住宅での介護業務全般

・生活支援

・入浴介助

ns2 (1)_edited.jpg
[社員][パート]訪問看護スタッフ

給与

 [社員]月給270,000円〜290,000円(一律手当含)、賞与2.4ヶ月

 [パート]時給1,500円~(残業代別途支給)

勤務先

​・朝日訪問看護ステーション山鼻(朝日ケアホーム山鼻内)​

応募要件

 [社][パート]正看護師、普通自動車運転免許(AT限定可)


 臨床経験のある方
※年齢不問

勤務時間

9:00~18:00

 [社]4週8休 1日8h(年間休日105日)

 [パート]週3日~5日OK/勤務日応相談

内容

サービス付き高齢者向け住宅内を訪問する訪問看護ステーションの業務です。
医師の指示による医療的処置、バイタルチェック、服薬管理や点滴など臨床での経験を生かしてもらう看護業務。
利用者様が健康で安全に楽しくお過ごしいただくための健康面でのサポートをお願いいたします!

*利用者様とのコミュニケーションを計って、利用者に寄り添った看護業務です。
*オンコール対応有り。

少しでも興味・関心をお持ちいただけましたらリンク先の応募画面より該当施設へ応募、もしくはお問い合わせよりご連絡をお願いします。

​まずはお気軽にご連絡ください。

bottom of page